現在のCO2濃度・・・メンテナンス中
測定時刻 | 都道府県 | 都市名 | CO2(ppm) | 温度(℃) | 湿度(%) | CO2グラフ |
---|---|---|---|---|---|---|
2015-04-09 10:46:00 | 岡山県 | 井原市 | 396 | 10.9 | 40.5 | グラフ表示 |
提供者名(法人名) | 星の郷青空市株式会社 様 |
---|---|
会員No. | 非会員 |
測定開始年月日 | 2011年4月9日8月(測定・公開開始) |
設置場所 | 岡山県井原市美星町西水砂55-1 |
周辺環境 | 岡山県の西南部に位置し、北は高梁市に、東は総社市に、南は矢掛町・井原市(旧)に、 西は井原市芳井町・高梁市川上町に接している。吉備高原台地上に位置し画一的な都市開発から免れたため、 日本のすばらしい農村風景が、自然ととけあってこころなごむ風景として展開している。 昭和62年環境庁により、美しい星空を持つ「星空の街」に指定されたのを契機に、平成元年には光害防止条例 を制定している。 |
測定装置等の仕様 | 型式:MCH-383SD、測定項目:CO2濃度、温度、湿度、測定範囲:CO2濃度→0~4000ppm、温度→0~50℃、湿度→10~90%RH、 測定精度:CO2濃度→±40ppm、温度→±0.8℃、湿度→±4%+1%RH(70%RH以上)、±4%RH(70%RH未満)、測定間隔:10分、5分、2分、1分、30秒、 10秒、5秒の何れかを選択、データ出力:RS-232シリアルインタフェイス(オプション品使用でUSB接続可)、ロガー機能:マイクロSDカードに 保存(最大16GB)。 |
設置者から一言 | 後日掲載予定 |
co2sosから一言 | 星の郷青空市株式会社さんは、特定非営利活動法人 co2sos にとって、記念すべき初の緑豊かな場所でのCO2濃度測定装置設置
協力者です。 星の郷青空市は、朝早くから大勢の買い物客で賑わう活気のある青空市場として、県内にも広く知られており、新鮮なとりたて野菜・果物・切花から、 乳製品・食肉加工品・おこわなどの加工食品まで、品揃えも豊富です。私事ですが、CO2濃度測定装置設置のお願いの後、白菜、玉ねぎ、キャベツに レタスと両手でなければ持てないほどの量をいただいたにもかかわらず計640円、生産者も表示されており安心、鮮度も大きさも自分の好みで選択できますし、 これは野菜好きには堪えられない場所といえそうです。 また、近くにある美星天文台は国内でも最大規模の公開天文台で(口径101cmの望遠鏡を持つ)、誰でも気軽に望遠鏡で見ることができます。最高の星 空を最高の条件で見ることができるように作られたこの天文台は、初めて望遠鏡に触れる人や家族連れからアマチュア天文家、そして高度な天体観測にも 利用できます。 この度、このような環境下にある青空市さんにCO2濃度測定装置を設置させていただけますことは、co2sosにとって大変有り難いことです。 社長である張谷さまはITにもお詳しく、慣れない説明にもかかわらず僅かの時間で趣旨をご理解くださり、ご協力していただけることになりました。 CO2濃度測定装置の設置工事では、屋根裏のケーブル布設までやってくださいました(感謝)。緑豊かな地域のCO2濃度に興味が湧きます。 |
※1:設置している測定装置は、摂氏0℃以下の測定はできません(0℃を表示)。
※2:測定装置および伝送系は1系列であるため、メンテナンス等で停止する場合があります。
※3:本公開はフェアユースの考え方に基づき無償で行います。
※4:公開したデータを使用した結果生じるいかなる不利益等についても,一切責任を負いかねることを予めご了承願います。